今回は『楽の買取サービス/口コミ・評判~査定価格まで徹底比較!』として、
1、”楽天買取サービス” の5メリット・4デメリット
2、買取査定価格の比較【楽天 VS ネットオフ、book-station】
3、口コミ・評判
の3つを中心に、”わかりやすく” 説明します。
※ 参考・引用サイト
楽天買取サービス(公式サイト) ⇒ https://buyback.rakuten.co.jp
楽天買取サービス/口コミ・評判~査定価格まで徹底比較!
楽天の買取サービスって?
まずは「楽天の買取サービス」について ”簡単に” 説明しておきます。
「楽天の買取サービス」といっても、楽天が直接買い取っているわけではなく、
”買取するショップをを紹介しているだけ” です。
ショップには「ブックオフ」や「ソフマップ」、「カメラのキタムラ」などが含まれているのである程度は安心できますが、
楽天が責任を負っているわけではないので注意してください。
そのため、個人的には
安定の「ネットオフ( https://www.netoff.co.jp/campaign )」
まとめ売り(30点以上)すると高額買取してもらえる「book-station(ただし、2020年5月1日から経営悪化により買取中止中)」
の方がおススメできますが、まずは ”楽天買取サービス” 「メリット・デメリット」を読んで、”他社” と ” 楽天” のどちらがいいかを判断してください。
楽天買取サービス、5つのメリット
それでは「楽天買取サービス」のメリット・デメリットについて説明します。
まずは「5つのメリット」から。
1、”楽天買取アプリ” を使って、簡単に査定してもらえる(こともある) ”楽天買取アプリ” を使えば、アプリで写真を撮るだけで簡単に査定してもらえます。 ただし、服やファッションなど一部のショップだけが対象で、 ”アプリの査定額” と ”実際に商品を送ったときの査定額” が大きく違うことがあるので、 あまり過信しないように注意しましょう! アプリのインストール(公式サイト) ⇒ https://buyback.rakuten.co.jp/app/download 2、190店舗の中から、好きなショップに売れる(2020年1月5日時点) 2020年1月5日時点で、190以上のショップが買い取りをおこなっているので、 好きなショップ・買取査定価格が高いショップを選んで売ることができます。 本だけでも「ブックオフ」「古本市場」などから選べます。 ただし、ライバルである会社(book-station)は選べないので要注意! 3、自宅にいながら、簡単に売れる 自宅から段ボールに詰めて送るだけなので、家から出ることなく、商品を売ることができます。 運ぶのが大変なマンガや、大量の服でも、大変な思いをせずにまとめて売れます! 4、買取対象商品が非常に多い 190ものショップが買い取りをおこなっているので、 家にあるものはだいたい売ることができます。 とくに大掃除にはピッタリで、とりあえず全部まとめて処分することができます! 5、楽天ポイントがつく メリットとしては弱いですが、一応 ”楽天ポイント” もつきます。 もらえるポイントはだいたい買取金額の1%ほどですが、 2020年1月5日現在ではキャンペーンとして「レビューを書けば50ポイント」がもらえます。 ※ 詳しくは公式サイト( https://buyback.rakuten.co.jp )でご確認ください<(_ _)>
以上、”楽天買取サービス” の「メリット」についてまとめました。
続いては「デメリット」。
楽天買取サービス、4つのデメリット
ここからは ”楽天買取サービス” の「デメリット」の説明です。
1、買取査定価格が安いことが多い 「ネットオフ」「book-station」と比べると、全体的に買取査定価格は安い傾向にあります。 とくに「古本・漫画」は「book-station」の方がかなり高く買い取ってもらえるので、 ”楽天” がよほど好きでない限りはほかを利用する方がおススメです。 2、段ボール料、返送料が無料でないことが多い 買い取ってもらうショップによりますが、”段ボール”にお金がかかることがよくあります。 この辺も、「ブックオフ」「ネットオフ」なら ”すべて無料” なので、 楽天の買取サービスがイマイチ浸透しない理由がここにありそうです…。 3、買取までの手続きがけっこう面倒くさい メリットの方で「自宅にいながら、簡単に売れる」と説明しましたが、 ”他社” と比べてしまうと、かなり面倒な方になります。 具体的には、 1、190もあるショップの中から、1つを選ぶ 2、査定してもらうために個人情報を毎回入力する 3、アプリをインストール&写真で撮って、査定してもらう 4、本人確認書類を提出する(方法はショップごとに異なる) 5、実際に商品を送って、また査定してもらう 6、査定結果に満足したら買取、イマイチなら返送料を払って送り返してもらう という流れです。 とくに、査定してもらうために「ショップごとに個人情報を毎回入力する」というのが面倒で、 ”実際の査定額は変わるかもしれない” のに、イチイチ住所を書いていくのはかなりストレスが溜まります。 ただ、おそらくユーザーからの批判・不満も大きいはずなので、そのうち解消されるデメリットかもしれません。 4、個人情報の取り扱いが心配 190あるショップの中には有名でないもの、一部上場していない会社が多く含まれているので、 個人情報の取り扱いには心配が残ります。 個人情報に関しては、「楽天」というブランドよりも他社の大手の方が安心できそうです。
以上、”楽天買取サービス” の「デメリット」についてまとめました。
どうしても ”ネットオフ” ”book-station” などと比較してしまいますが、
やっぱりまだ「楽天の買取サービスは成長途中だなー」と感じてしまいます。
それでは、続いて「買取査定価格がどのくらいなのか」を比較していきます。
買取査定価格を徹底比較!【楽天 VS ネットオフ、book-station】
ここからは「楽天の買取査定価格」をネットオフ、book-stationと徹底比較していきます!
ただし、買取査定価格は2020年1月5日時点の情報なので、”あくまで目安” と考えてください。
今回は比較する対象として、”古本・マンガ” を選びました。
服やバッグでも査定してもらったのですが、”実際の査定価格は状態によって大きく変わります” と注意されたので、
比較的査定価格が変わらない ”古本・マンガ全20種” を対象に比較します。
それでは、買取査定結果をみていきましょう。
※ 買取査定価格の比較(楽天 VS ネットオフ、book-station)
書籍 | book-station | 楽天 | ネットオフ |
嫌われる勇気(ビジネス本) | 370 ~ 423円 | ~ 150円 | 400円 |
カエルの楽園(小説) | 505 ~ 572円 | ~ 200円 | 450円 |
ダンナやせごはん(料理本) | 228 ~ 323円 | 10円 | 40円 |
過去の人気小説など全般 | ~ 10円 | ~ 10円 | ~ 10円 |
ワンピース 84巻(人気マンガ) | 132 ~ 143円 | 150円 | 150円 |
進撃の巨人 21巻(人気マンガ) | 54 ~ 103円 | 80円 | 100円 |
ハイキュー!! 24巻(人気マンガ) | 81 ~ 112円 | 100円 | 100円 |
ちはやふる 31巻(人気マンガ) | 112 ~ 224円 | ~ 50円 | 120円 |
ドラえもん 全45巻(昔のマンガ) | 1冊 ~ 30円 | 1冊 ~ 20円 | 1冊 5 ~ 20円 |
ドラゴンボール 全42巻(昔のマンガ) | 1冊 文庫版~ 20円、完全版~ 50円 | 1冊 文庫版~ 10円、完全版~ 30円 | 1冊 文庫版~ 20円、完全版~ 50円 |
幽遊白書 通常版全19巻、文庫版全12巻(昔のマンガ) | 1冊 通常~ 15円、文庫版~ 50円 | 1冊 通常~ 10円、文庫版~ 30円 | 不明 |
古本屋の100円コーナーでよく見かけるマンガ | ~10円 | ~ 10円 | ~ 10円 |
この素晴らしい世界に祝福を! 8巻(人気ラノベ) | 69 ~ 189円 | 10 ~ 50円 | 40円 |
ソードアート・オンライン 18巻(人気ラノベ) | 117 ~ 132円 | 10 ~ 50円 | 150円 |
涼宮ハルヒシリーズ(昔のラノベ) | ~ 30円 | ~ 10円 | 5 ~ 10円 |
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 全12巻(昔のラノベ) | 全巻セットで600 ~ 652円 | ~ 10円 | 5円 |
モンスターハンタークロス 公式ガイドブック(人気ゲーム攻略本) | 71 ~ 83円 | 50円 | 80円 |
ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン 公式ガイドブック(人気ゲーム攻略本) | 110 ~ 241円 | ~ 80円 | 80円 |
モンスターストライク 最強攻略BOOK 7(人気ゲーム攻略本) | 86 ~ 92円 | 10円 | 40円 |
人気のない or 2年以上昔の攻略本 | ~1,000円 | ~ 100円 | ~ 100円 |
最新価格は公式サイトでご確認ください
book-station ⇒ 2020年5月1日から経営悪化により買取中止中
楽天 ⇒ https://buyback.rakuten.co.jp
ネットオフ ⇒ http://www.netoff.co.jp
実際に比較してみた結果、やはり「book-station」が最も買取査定価格が高くなりました。
ただし!
「book-station」の買取は ”30点以上” から
という厳しい制限があるので、
売るものが少ない人は、楽天 or ブックオフの店頭買取でもOK
だと思います。
ただ、ブックオフの店頭買取はかなり買いたたかれるので、処分目的だとしてもあまりおススメはできません。。。
また、楽天もまだ買取を始めたばかりなので、
今後はもっと買取査定価格があがってくる可能性はあると思います。
ただ、現状はやっぱりほかの方がいいかと…(笑)
以上、「買取査定価格を徹底比較!【楽天 VS ネットオフ、book-station】」でした。
最後は ”楽天買取サービス” の「口コミ・評判」についてご紹介します。
楽天買取サービスの口コミ・評判
ここからは ”楽天買取サービス” の「口コミ・評判」です。
今回は実際に ”楽天買取サービス” を利用した方の「口コミ・評判」を、
Twitterのコメントから「良い口コミ・評判」と「悪い口コミ・評判」にわけてご紹介します。
楽天買取サービスの良い評価・口コミ
@T_MIRIFING_2 手数料が掛かるか掛からないかって考え方かもしれないですね(´ヮ`;)
楽天買取とかが確かアプリで撮って何社か査定比較してくれたと思いますよー。— かつびん@写真垢 (@katubin_cam) 2016年12月28日
ようやく本日の発送完了。
今日は楽天市場とAmazon合わせて4千円ぐらい売れたので、今月の9万円超えはほぼ確実か。
あと5日で、何としても初の月商10万円超えに到達したい。— 加瀬渡 (@casette_jp) 2017年4月25日
ネットオフ様に古本や古ゲームを200点ほど送った結果wwwwww
査定結果 2,606円
— てとら・ラ・ランドさん (@tetora04) 2017年4月4日
楽天買取サービスの悪い評価・口コミ
また楽天の買取サービスを利用するのだが、立体の空間に、どうやって申込み通りの順番で梱包できるのだろうか。何処から始まって何処から終わるとかなんて、相手に伝わるのか?
— むじな伊藤(美空惑星放送協會)@H (@647110) 2015年3月12日
ブックオフの買取価格が安すぎて発展途上国民の気分、闇市場的な
— クロ (@edgelimon) 2017年5月1日
以上、 ”楽天買取サービス” の「口コミ・評判」について簡単に調べました。
「良い口コミ・評判」では、”アプリが便利” ”意外と高く売れた” という内容が目立ったのに対し、
「悪い口コミ・評判」では、”査定価格が安い” ”めんどうくさい” といった内容が目立ちました。
やっぱりbook-stationと比較してしまうと楽天の買取サービスは見劣りしてしまいますが、
まとめて売るものがない人にとっては比較的使いやすいサービスではないかと思います。
以上、 ”楽天買取サービス” の「口コミ・評判」でした。
これにて『楽天の買取サービス/口コミ・評判~査定価格まで徹底比較!』は終了です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました<(_ _)>
記事を気に入っていただけた方は、ブックマーク&シェアなどしていただけると大変ありがたいです。。。
※ 参考・引用サイト
楽天買取サービス(公式サイト) ⇒ https://buyback.rakuten.co.jp
ネットオフ ⇒ https://www.netoff.co.jp/campaign
book-station ⇒ 2020年5月1日から経営悪化により買取中止中
「楽天の買取サービス/口コミ・評判~査定価格まで徹底比較!」まとめ
”楽天買取サービス” の5つのメリット
1、”楽天買取アプリ” を使って、簡単に査定してもらえる(こともある)
2、190店舗の中から、好きなショップに売れる(2020年1月5日時点)
3、自宅にいながら、簡単に売れる
4、買取対象商品が非常に多い
5、楽天ポイントがつく
”楽天買取サービス” の4つのデメリット
1、買取査定価格が安い
2、段ボール料、返送料が無料でないことが多い
3、買取までの手続きがけっこう面倒くさい
4、個人情報の取り扱いが心配
買取査定価格の比較【楽天 VS ネットオフ、book-station】
・ 全体的に「book-station」の方が買取査定価格は高い傾向にある
・ ただし、「book-station」の買取は ”30点以上” から
・ そのため、売るものが少ない人には楽天はおススメ
口コミ・評判
・ 良い口コミ・評判 ⇒ アプリが便利・意外と査定額が高い
・ 悪い口コミ・評判 ⇒ 査定額が低い・手続きがめんどくさい