浮雲/二葉亭四迷【あらすじ・簡単な要約・読書感想文・解説】

更新日:

 

今回は『浮雲(うきぐも)/二葉亭四迷(ふたばてい しめい)』のあらすじと要約です。

 

「浮雲」の作者である二葉亭四迷の描く作品は「言文一致体(話し言葉で文章を書くこと)」が特徴で、

浮雲を発表した当時は人々を大いに驚かせたそうです。

%e4%ba%8c%e8%91%89%e4%ba%ad%e5%9b%9b%e8%bf%b7

 

特に代表作である浮雲は、読みやすい話し言葉を通して日常的な恋愛を描きながらも、

作品の中では鋭く自主性に欠ける日本国民を批判しています

 

浮雲は途中の第3篇で中断されたままなので「未完の大作」とよく言われますが、

主人公たちの恋愛を読者に連想させる結果となったことも名作として受け継がれる一因かもしれません。

Ukigumo-Futaba Teishimei-Synopsis

 

今回は『浮雲/二葉亭四迷のあらすじ・簡単な要約・解説』として、三角関係に触れ動く主人公の葛藤をお楽しみください。

※ お時間のない方向けに ”最初に「あらすじ・要約のまとめ」を載せている” ので、そちらだけでもお読みください<(_ _)>

スポンサーリンク

ad

浮雲/二葉亭四迷【あらすじ・簡単な要約・読書感想文・解説】

「浮雲/二葉亭四迷ーあらすじ・簡単な要約・読書感想文用・解説」まとめ

・ 文三(ぶんぞう)は寄宿先で従妹のお勢に恋をした

・ しかし、お勢(おせい)に熱中するあまりに職をクビになってしまう

・ 次第にお政(おまさ)は文三のことを疎ましく思うようになり、お勢にしても文三に嫌気がさしているようであった

・ そんな時、世渡り上手だったかつての同僚の本田がやってくる

・ 本田は頻繁に文三のもとにやってきて、お勢と親密になっていく

・ ある日、文三と本田の口論の中で、お勢が「本田を好きになった」という

・ 文三はお勢の気持ちを知るが、それでもお勢のもとを離れられなかった

・ やがてお勢は本田と距離をとるようになるが、彼女の本心はだれにもわからない

・ 文三はいつかお勢の心が自分に戻ると信じ、夢見るのであった

スポンサーリンク

ad

『浮雲/二葉亭四迷』の簡単・分かりやすい要約

 

『浮雲/二葉亭四迷』の主な登場人物は4人です。

1、主人公であり容量の悪い「文三(ぶんぞう)」

2、文三が恋い焦がれる従妹の「お勢(せい)」

3、お勢の叔母で抜け目ない「お政(まさ)」

4、文三の恋敵「本田」

 

ここからは『浮雲/二葉亭四迷の簡単・分かりやすい要約』として概要だけ説明していきます。

 

 

「文三」は寄宿先で従妹の「お勢」に英語を教わるうちに、次第にお勢のことが好きになるようになりました

%e6%b5%ae%e9%9b%b2%ef%bc%8f%e4%ba%8c%e8%91%89%e4%ba%ad%e5%9b%9b%e8%bf%b72

 

そして文三は勝手に「お勢も自分ことが好きだろう」と思い込んでいました

 

仕事中も文三の頭の中はお勢でいっぱいで、仕事に身も入らず、

ついには役人の職をクビになってしまいました。

 

文三が無色になったことを知ったお勢の叔母の「お政」は文三にさんざん嫌味を言い、

だんだんと文三のことをうとましく思うようになっていきました。

 

お勢にしても文三の理想主義的な考えに嫌気がさしているようでした

 

そんなある日、昔の同僚であった「本田」が文三のもとを訪ねてきました

本田は文三とは正反対の人間で、世渡り上手で出世街道を突き進んでいました。

本田は文三の容量の悪さをあざ笑うのでした。

 

本田はその後も文三のもとに足繁く通うようになり、次第にお勢と親密になっていきます

叔母のお政も本田を気に入ったようで、お勢にしても本田に好意を抱いているようでした。

 

ある日、本田と文三が口論しているとお勢は本田の肩ばかりをもち、

ついには「本田を好きになった」と口走りました。

 

初めて明確に知ったお勢の本心に文三はひどく傷つきました

 

しかし、それでも文三はお勢のもとを離れることはできませんでした。

やがて、お勢は本田と距離を置くようになりますが、その本心は文三にもお政にもわかりませんでした

 

文三は離れつつあるお勢の心がいつか自分に戻ってくると夢見るのでした。

 

 

以上が簡単な『浮雲/二葉亭四迷』の要約です。

もう少し章をわけて説明した方がわかりやすいと思うので、以下に『浮雲/二葉亭四迷のあらすじ』も載せておきます。

スポンサーリンク

ad

『浮雲/二葉亭四迷』のあらすじ・解説

 

「浮雲/二葉亭四迷のあらすじ1」ー 主人公の恋は前途多難

 

主人公である「内海文三(うつみぶんぞう)」は下級官吏(かんり:役人)として勤務しており、

今は叔母の「お政(まさ)」もとで生活していました。

 

文三はお政の娘である「お勢(せい)」に英語を教わるうちに、次第に彼女のことを好きになっていきました。

しかし文三は容量の悪さと勇気のなさからお勢に思いを伝えることはできていませんでした。

 

文三自身はお勢も自分に惚れていると勝手に思い込み、日々を悶々と過ごしていました

仕事中にもお勢のことばかりを考えてしまい、ついには官吏の職をクビになってしまいました。

 

それを聞いた叔母のお政は「文三は要領が悪い」と散々嫌味を言い、次第に文三のことをうとましく思うようになっていきました。

お勢にしても文三の理想主義的な態度に嫌気がさしているようでした

 

文三は悔し涙に暮れ、すぐにでもこんな家を出て行ってしまおうと考えますが、

恋するお勢のことを思うとどうにも動けないのでした。

 

 

「浮雲/二葉亭四迷のあらすじ2」ー 文三のライバル「本田」登場

 

しばらくすると、文三の昔の同僚だった「本田昇(ほんだのぼる)」が文三のもとを頻繁に訪ねてくるようになります。

そのうちに本田は叔母のお政に気に入られるようになり、次第にお勢とも親密になっていきました

 

本田は文三とは正反対の人間で、文三は勉強はできる一方で容量悪く不器用だったのに対し、

本田は勉強はできないものの世渡り上手で出世街道を歩んでいました。

 

仲良く話す本田とお勢の姿を見ては、

文三はお勢の心が自分から離れて本田に傾いているのではないかと日に日に不安になっていくのでした。

 

そんな文三の不安をよそに、お勢は本田とお酒を飲んだりして上機嫌になったりと、

文三の心をさらに逆撫でするのでした

 

 

「浮雲/二葉亭四迷のあらすじ3」ー それでも思いを断ち切れない文三

 

ある日、本田が文三に復職の話をもってきました。

本田は「自分がうまく動いたおかげで文三は職場復帰できるかもしれない」と恩着せがましくお勢の前で文三に言ってのけました。

 

日頃から本田が自分をあざ笑っていたことを知っていた文三は憤り、

本田に絶交を言い渡しますが、それも軽くあしらわれてしまうのでした。

 

そんな文三と本田の口論が続いていくうちに、お勢は本田をかばうような言い方ばかりしました。

そして、ひょうんなことからお勢は「本田を好きになった」と文三に伝えました

お勢の明確な感情は、文三をひどく傷つけました。

 

しかし、それでも文三はお勢のもとを離れることはできませんでした

文三はただただお勢を見守るだけで、どうすることもできませんでした。

 

やがてお勢は本田と距離を置くようになり、以前よりは文三との仲もいくらか戻ったように感じられましたが、

文三にもお政にもお勢の本当の気持ちはわからないままでした

 

文三は離れつつあるお勢の心がいつか自分に戻る日を夢見るのでした。

 

 

以上が『浮雲/二葉亭四迷』のあらすじと要約です。

 

あらすじだけ読み返してみると、なんていうことのないただの三角関係に見えますが、

作品を通して「実行力を欠く文三」と「周りに流され自己のないお勢」の姿が強調されています

 

結局、文三とお勢の恋がどうなったのかは知る由がありませんが、「自主性」がテーマとなっている以上、

勇気のない文三と自分のないお勢が結ばれることは一筋縄ではいかないでしょう

 

「浮雲」は言文一致体ということもあって、100年以上前の作品にしては比較的読みやすいと思うので、

ライトノベル感覚には程遠いとしても中高生にもおすすめできる名作です。

原文の口語訳なども多数出版されているので、ありきたりな三角関係に飽きてしまった方はぜひ一読してみてください。

 Amazon(朗読音声オーディブル) ⇒ https://audible.co.jp

 Amazon(書籍) ⇒ https://amazon.co.jp/search=浮雲

 Amazon(マンガ) ⇒ https://amazon.co.jp/search=まんが+浮雲

 楽天(書籍&マンガ) ⇒ https://rakuten.co.jp/search=浮雲

ad

ad

-名作のあらすじ・要約
-あらすじ, 要約, 解説, 読書感想文, 名作

Copyright© 読書のお時間(HOME) , 2024 AllRights Reserved.